色素増感太陽電池関連サイト最終更新 2005/12/23
*不備は多々あると思います。順次更新予定ですので、追加の希望等ありましたらぜひ御連絡下さい。
> uchida@rcast.u-tokyou.ac.jp(内田)まで
研究機関名 |
所属 |
担当 |
研究テーマ等 |
北海道大学 |
大学院工学研究科 物質工学専攻機能材料化学講座 |
高橋 順一(助教授) |
|
北見工業大学 |
機械システム工学科 エネルギー変換工学研究室 |
三木 康臣(助教授) |
|
千歳科学技術大学 |
光科学部 物質光科学科 有機半導体材料・デバイス研究室 |
安達 千波矢(助教授) |
積層型有機太陽電池の開発 |
秋田大学 |
物性工学研究室 |
牧野 和考(教授) |
色素増感型太陽電池の高効率化に関する基礎的検討 |
東北大学 |
多元物質科学研究所 化学機能制御研究分野 |
内田 聡(助手) |
湿式太陽電池、色素増感太陽電池HP |
山形大学 |
大学院理工学研究科 生体センシング機能工学専攻 |
倉本 憲幸(教授) |
|
長岡工業高校 |
村山 庄吾(教諭) |
||
茨城大学 |
金子正夫(教授) |
||
茨城大学 |
機器分析センター |
||
産業技術総合研究所(旧物質工研) |
エネルギー技術研究部門 太陽光エネルギー変換グループ |
杉原 秀樹(グループリーダー) |
|
東京工業大学 |
炭素循環エネルギー研究センター(理工学研究科化学専攻) |
伊原 学(准教授) |
|
東京工業大学 |
大学院総合理工学研究科 創造エネルギー専攻 |
脇 慶子(助教授) |
|
東京大学 |
大学院 工学系研究科 応用化学専攻 |
藤嶋 昭(教授) |
研究室HP 色素増感太陽電池の固体化 |
(財)神奈川科学技術アカデミー |
藤嶋 昭(KAST光科学重点研究 室長) |
||
東京大学 |
工学部化学システム工学科 地球環境工学講座 |
高橋 宏(教授) |
|
東京大学 |
大学院理学系研究科 |
表面物理と無機化学の連携による色素増感微粒子太陽電池の開発 |
|
東京大学 |
瀬川 浩司(助教授) |
||
東京理科大学 |
工学部第一部工業化学科 複合工業化学第二研究室 |
荒川 裕則(教授) |
|
東京理科大学 |
理工学部工業化学科 |
長尾 幸徳(助教授) |
|
早稲田大学 |
理工学研究科 電気工学専攻 固体電子工学研究室 |
尾崎 肇(教授) |
|
慶應義塾大学 |
大学院理工学研究所・総合デザイン工学専攻 材料化学研究室 |
今井 宏明(助教授) |
|
慶應義塾大学 |
理工学部応用化学科・理工学研究科・総合デザイン工学専攻 機能創造理工学専修・セラミック・サイエンス研究室 |
藤原 忍(講師) |
|
電気通信大学 |
電子工学科 |
森崎 弘(教授) |
湿式太陽電池 |
東海大学 |
海洋学部 地球環境工学科 |
渡会 理(教授) |
|
東海大学 |
工学部電気工学科 |
上草 貞雄(教授) |
|
創価大学 |
工学部 環境共生工学科 |
山本 英夫(教授) |
|
東工大附属工業高校 |
成田 彰(教諭) |
湿式太陽電池 |
|
東京都板橋区立板橋第四中学校 |
高橋 信雄(教諭) |
簡単にできる色素増感太陽電池 |
|
埼玉大学 |
地域共同研究センター |
色素増感型太陽電池に関する最近の動向(小島化学薬品(株)) dead link |
|
横浜国立大学 |
工学部物質工学科 |
渡邉 正義(教授) |
|
桐蔭横浜大学 |
工学部材料工学科 研究室 |
宮坂 力(教授) |
|
信州大学 |
繊維学部 精密素材工学科 材料プロセス工学講座 |
鈴木 栄二(教授) |
|
岡谷工業高校 |
工業化学科 |
若狭 信次(教諭) |
|
富山大学 |
工学部 |
蓮覚寺聖一(教授) |
新型太陽電池実用化へ |
富山県工業技術センター |
機械電子研究所 電子技術課 |
角崎(副主幹) |
|
金沢大学 |
工学部物質化学工学科 電気化学研究室(小村研) |
小村 照寿(教授) |
|
岐阜大学 |
環境エネルギーシステム専攻 エクセルギー変換システム講座 |
箕浦 秀樹(教授) |
|
福井大学 |
教育地域科学部 |
淺原 雅浩(助教授) |
太陽電池等を指向した可逆的1電子酸化還元特性を有する多電子移動型有機色素の開発 |
静岡大学 |
共通講座 化学 |
昆野 昭則(助教授) |
|
静岡大学 |
工学部 物質工学科 無機材料学講座 |
金子 正治(教授) |
|
静岡大学 |
工学部 物質工学科 無機材料学講座 |
奥谷 昌之(講師) |
|
静岡大学 |
サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー |
||
沼津工業高等専門学校 |
物質工学科 |
||
静岡工業技術センター |
先導技術部 |
||
名古屋大学 |
大学院工学研究科電気工学専攻第六講座 機能電気材料講座(水谷研) |
森 竜雄(助教授) |
|
豊橋技術科学大学 |
電気・電子工学系 電子デバイス大講座(吉田・若原研) |
若原 昭浩(助教授) |
|
三重県 |
電子材料研究センター |
||
京都大学 |
大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー基礎科学専攻 エネルギー物質循環研究室 |
片桐 晃(教授) |
|
京都大学 |
エネルギー理工学研究所 エネルギー利用過程研究分野 分子集合体設計研究分野 |
吉川 暹(教授) |
分子集合体を用いた環境調和エネルギーシステムの構築 (PDF 44kB) |
京都大学 |
エネルギー理工学研究所 エネルギー利用過程研究分野 分子集合体設計 |
足立 基斎(教授) |
|
京都大学 |
大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 触媒科学講座触媒設計工学分野 |
江口 浩一(教授) |
|
京都大学 |
大学院工学研究科 分子工学専攻 応用分子科学講座 |
今堀 博(教授) |
研究室HP |
大阪大学 |
柳田 祥三(客員教授) |
||
大阪大学 |
工学部 物質・生命工学専攻 分子プロセス工学講座 |
和田 雄二(助教授) |
|
大阪大学 |
同上(旧柳田研) |
北村 隆之(助手) |
|
大阪大学 |
ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー |
伊藤 省吾(講師) |
|
大阪大学 |
太陽エネルギー化学研究センター 太陽エネルギー変換研究分野 |
松村 道雄(教授) |
|
大阪工業大学 |
吉浦 昌彦(助教授) |
||
大阪府立大学 |
上原 赫(教授) |
||
関西大学 |
工学部応用化学科 |
青田 浩幸(専任講師) |
|
鳥取大学 |
工学部 物質工学科 |
和田 正徳(教授) |
研究室HP 有機太陽電池を指向した機能性有機色素の開発 |
近畿大学 |
工学部電子情報工学科 大学院工業技術研究科システム制御専攻 電子材料研究室 |
椿原 啓(教授) |
|
岡山教育センター |
生部 昭光(指導主事) |
||
広島大学 |
工学部有機合成化学研究室 |
大坪 徹夫(教授) |
研究室HP 光電変換効率35%を達成、長鎖ナノ共役分子を開発 |
高知工業高校 |
西谷 英和(教諭) |
||
佐賀大学 |
理工学部 |
渡 孝則(教授) |
|
熊本大学 |
工学部物質生命化学科 |
榊 茂好(教授) |
研究室HP 限り無い高効率な太陽エネルギー変換『新しい湿式太陽電池の開発』 |
九州大学 |
大学院工学研究科応用化学部門 機能組織化学講座 |
山田 淳(教授) |
|
九州大学 |
同上(山田研) |
米村 弘明(講師) |
|
九州大学 |
大学院総合理工学部・物質理工学専攻 固体材料設計学大講座 機能無機材料工学教育分野 |
佐々木 一成(助教授) |
|
九州大学 |
大学院理学研究院化学部門 反応分析化学講座 |
馬 廷麗(助手) |
|
九州工業大学 |
情報工学部電子情報工学科 |
古川 昌司(教授) |
|
九州工業大学 |
生体機能システム(基幹講座) |
早瀬 修二(教授) |
|
九州工業大学 |
機器分析センター 機能性材料学講座 |
下崎 敏唯(助教授) |
|
九州私立大学 |
国際環境工学部 環境化学プロセス工学科 |
国武 豊喜(教授) |
|
産業技術総合研究所 九州センター(旧九州工研) |
馬 廷麗・安部 英一 |
色素増感型太陽電池等の解析・評価(H13
年度 NEDO
受託研究) |
|
|
|
|
色素 |
2000.3 |
||
2000.10 |
|||
株式会社東芝 |
電解質 |
透明太陽電池(読売新聞 2 面) |
2000.4.28 |
2000.5.21 |
|||
TDK株式会社 |
2000.5.24 |
||
教育キット |
太陽光発電キット(色素増感型) |
2000.6 |
|
酸化亜鉛 |
酸化亜鉛及び過酸化亜鉛微粒子分散ゾルを利用した脱臭・抗菌剤の開発と、湿式太陽電池への応用 PDF, 275KB |
2001.5.8 |
|
住友大阪セメント株式会社 |
デバイス全般 |
2001.6.25 |
|
2001.7.23 |
|||
古河機械金属株式会社 |
デバイス全般 |
2001.6.25 |
|
株式会社林原生物化学研究所 |
色素 |
2001.6.25 |
|
2001.8.6 |
|||
「世界初!! カラー太陽電池の開発に成功」第83回日本化学会春季年会で発表 |
2003.3.11 |
||
2003.3.12 |
|||
シャープ株式会社 |
デバイス全般 |
2001.6.25 |
|
天理ショールーム、太陽電池コーナー「色素増感型有機太陽電池」 |
2001.8.22 |
||
ダイソー株式会社 |
電解質(ポリマー) |
2001.12.14 |
|
第一工業製薬 |
デバイス全般 |
2003.1.20 |
|
フジクラ |
デバイス全般 |
2003.2.9 |
|
2003.7.25 |
|||
関西ペイント |
酸化チタン(塗布) |
2003.3.31 |
|
2003.4.1 |
|||
2003.4.23 |
|||
日立マクセル |
デバイス全般 |
2003.5.19 |
|
三菱製紙株式会社 |
色素 |
2003.7.23 |
|
2003.7.24 |
|||
2003.7.25 |
|||
2003.7.29 |
|||
昭和電工 |
酸化チタン |
2003.7.25 |
|
疲れ |
|||
キヤノン株式会社 |
酸化亜鉛 |
2003.12.26 |
|
スイス連邦エコール工科大学(EPFL)
└物理化学研究所(ICP)
└光子及び界面研究室(グレッツェル研)(LPI)
・研究テーマ紹介
└ナノ結晶薄膜に基づく色素増感太陽電池
└動作原理等解説(6 ページ)
└大面積電力応用に向けた色素増感太陽電池の長期安定性(8300 h を実証)
└光デバイスに関連したナノ結晶薄膜の代表論文(最終更新日1999.12)
└色素増感太陽電池に関するナノ結晶半導体酸化物薄膜についての他研究室からの論文(最終更新日1999.4)
└特許リスト(M. Graetzel)(最終更新日2000.11)
・グレッツェル教授の紹介(1944 生、市民権ドイツ、既婚、息子1娘2)
└論文発表リスト(約 400 報)
・メンバー表(41 名)