Sweden & Switzerland 日記 2006
最終更新
7月18日 5:00
【2006.6.30 晴れ】
「11のC、え”っ?」運の良いやつ。。。 時間に余裕が無かったせいか、搭乗口に着くまで座席が決まらなかったのですが、渡されたチケットはほらっ。嬉しそうに私を差し置いて優先客と一緒に乗り込む
sane。
甘いな。ハワイの時はこの席次、余裕でビジネスクラスに該当したのですが、今回はぎりぎりエコノミーの先頭でした。ハズカシー
アムステルダム@オランダで乗り換え。大阪1名&産総研組と合流。どうでもいいことですが、地元率が高くなるにつれ乗客の金髪率が上昇。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今日は朝から夕方までびっちりと非公式イベントの“DSCプレミーティング(in
Stochholm, KTH)”→“Midnight Sun meeting”。
眠い。頭痛がぁ。。。 体調悪くて風邪引いたかと思ったのですが、冷静に考えたらただの“時差ボケ”でした。という私的な都合とはお構いなしに白夜ミーティングへ突入。辛い。Boat
trip では
Hagfeldt らが
フルコースのディナーを用意して下さいました。私にしては珍しく食欲無いのですが、、、完食。(汗)
それにしても眠い。宴会部長、はりきってるし。あぁ。ホテルに戻ってから本当に宴会始まってしまいましたよ。夜中の2時頃になってフロントから苦情の電話くるし。いい歳して修学旅行じゃあるまいし。orz 目の回るような一日でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ストックホルム王立技術研究所、通称 KTH にて見学会。新築の建物らしく、設備は白で統一された実に“美しい”研究環境でした。羨ましい。案内してくださった皆様、昨日より休日返上で御苦労様です。(感謝) 午後より IPS-16 会場の Uppsara へ電車で移動。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まじめに聴講その1。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まじめに聴講2→夜。イ、ターリアッ!
イ、ターリアッ!路上まで木霊する絶叫を後にして帰路に着く。ほんと、脳天気ですな>伊太利亜人。もっとも、貸し切りパブで
World Cup
観戦がスケジュールに組み込まれている国際会議というのもどうかとは思いますが。(^^;) 動画
4.5MB
|
|
|
|
まじめに聴講3。夕方はエクスカーション。ボートで川下り→ウプサラで最も大きい古城へ。基本的に撮影禁止なので、物足りない報告になりました。スイマセン。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まじめに聴講4。夜、バンケット。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早いもので会議最終日。ごくごく無難にまとまる。DSCの効率を上げるための方策は?
ここ十年来、語り尽くされてきた内容だ。改めて国内の学会が2、3歩先を行っていることを実感。
会場を後にして、一路スイスへ。Arlanda 空港から Geneva
空港に到着。“コイン”が無くて切符が買えず、立ち往生したのは我々だけではあるまい。フフ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
移動日。終日観光。会議ではボケボケ寝ていた
sane
が、やたら張り切る。トホホ
定期観光バス45CHF/2時間コースへ。国連・WHO・ユネスコ・ユニセフ
etc.、改めてここがスイスであることを思い起こされました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今日も移動日。ローザンヌまで電車なら20CHF/50分の旅程を、敢えてボートで移動。45CHF/3.5時間の贅沢な暇つぶし。非日常を満喫。日本にいたら10分を惜しんでガツガツ仕事してるのに。次回は絶対モン・ブラウンに登ろうと心に誓う。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
グレッツェル研を初訪問。あぁ、感激です。色素電池の研究を始めてからたかだかン年ですが、遂にあの(憧れの)EPFLの地を踏むことになるとは。。。 セミナープログラム
→
!!!
恐れ入りました。m(--;)m セミナー終了後にラボツアーを開催して頂いたのですが、なんとまぁ広いこと。いわゆる“グレッツェル研”だけで床総面積
1200 m2
もあるそうです。酸化チタンの調製部屋、固体セルの作製部屋、評価装置の部屋、イオン液体の合成部屋
etc. そこかしこにセルの残骸が落ちていて、日夜精力的に実験をこなしている様子が伺えます。
はー、ほんとに羨ましい。さすがワールドレコードを常に維持してきただけのことはあります。これだけ設備が整っていたら、実験が楽しくてしょうがないでしょうに(無論、実際は大変だとは思いますが)。
太っ腹なことに全ての部屋で撮影許可を頂きましたので、ここぞとばかりに写真と動画を撮りまくってきました。お下品でごめんなさい。グレッツェル研のラボツアー、∞プライスレス∞。IPS
でのまったり気分が一気に吹き飛んでしまいました。
夕方、invited speaker
を交えてグレッツェル先生よりディナーを御馳走頂きました。(嬉涙)
【2006.7.11 晴れ 移動日】
皆様、お疲れさまでした。
|
|
|
|